


『ぶり中骨缶』と豆腐で作る、やさしい味わいのハンバーグ。味付けいらずで失敗しにくく、たんぱく質とカルシウムがしっかり摂れるから、美容も健康も気にしたい日にぴったり♪忙しい日でもちゃんと食べたい人に。
こんな時にピッタリ!
食生活を整えたいけど、ちゃんと作る気力はない平日の夜に。
意識的にカルシウム、たんぱく質を取り入れたい時。
ダイエット中でも満足感のある“たんぱく質おかず”が欲しい日に。

たかぎちゃん
豆腐のふわっと食感で食べやすい♪
材料(2人分)
ぶり中骨水煮 | 1缶 |
絹豆腐 | 150g |
片栗粉 | 大さじ2 |
パン粉 | 大さじ6※餡が崩れないくらい |
玉ねぎ | 1/4個 |
サラダ油 | 小さじ2 |
薬味ねぎ | お好みで |
大根おろし | お好みで |
ポン酢 | お好みで |
作り方
⑴


耐熱容器にキッチンペーパーを敷き、絹豆腐を乗せる。
上からキッチンペーパーで挟み、600Wレンジで2分加熱し水気を取る。
玉ねぎはみじん切りにしておく。
⑵

・ぶり中骨水煮
・みじん切りにした玉ねぎ
・パン粉
・片栗粉
・①の豆腐
を合わせて、全体が均等になるようによく混ぜる。
(3)

②を手で丸めて、お好みの形、大きさに整える。
(4)


フライパンに油を敷いて③を両面に焼き目が付くまで中火で焼く。
水大さじ1を加えて蓋をし、火が通るまで蒸し焼きにする。

火が通ったらお皿に盛り付け、お好みで大根おろしとポン酢、薬味ねぎを乗せれば完成!
コメント