いわし缶 急がしい朝にも!寒いわしとトマトの大葉ごまポン酢和え 脂乗り抜群の【寒いわし水煮】でさっぱりとした和え物を作ってみました🐟一口大の乱切りトマト、千切りにした大葉、すりごま、ぽん酢で和えただけの簡単おかず。缶詰使用なので、忙しい朝でも手軽に作れます♪ おつまみにも夕飯の一品にも使えそうなので、良かったら作ってみて下さいね(๑˃̵ᴗ˂̵)🌸 2024.01.15 いわし缶寒いわし水煮寒いわし
いわし缶 炒めるだけで完成♪いわし水煮缶でつくるおかずクレープ 具材を炒めるだけで出来るおかずクレープ。主役は高木商店の『寒いわし水煮』です。水と塩のみの味付けなので味付けも簡単。パンにもクレープにも合うのでお手軽ランチにピッタリ! 2024.01.11 いわし缶寒いわし水煮寒いわし
いわし缶 ごはんが進む!いわし缶と野菜の甘味噌炒め 材料を切ってフライパンで炒めるだけ!超お手軽で簡単なのにちゃんとおいしい。缶詰を使った炒めものアレンジです。ランチ、ディナーの主役、お弁当のおかずにもぴったりな一品。お家にいわし缶詰がある方は、ぜひ試してみて下さいね。 2023.12.05 いわし缶寒いわし味噌煮寒いわし
さば缶 玉ねぎとさば味噌煮缶のケチャップ炒め さば味噌煮缶の缶汁ごとすべて使うので、味噌煮のうまみが玉ねぎにもたっぷりしみ込みます♪冷蔵庫の中に野菜が玉ねぎしかない!!なんて時にも便利な一品です。玉ねぎを切ったらフライパンの中に入れて、さば缶を豪快に1缶投入! さば味噌煮缶にしっかりと味付けがされているので、塩と胡椒はお好みで入れて下さいね♪メイン食材2つで完成のお手軽レシピ 2023.11.28 やまめさばさば缶鯖味噌煮
さば缶 ねぎ鯖そうめん 『ねぎ鯖塩だれ』を使った簡単アレンジレシピ。そうめんのあっさり感はそのままに、さばの旨味で食べ応えもばっちり。缶詰の中にはとろとろに煮込まれたねぎが入っているので、冥加や大葉など、お好みの薬味を加えれば完成! つめたいままでも美味しくいただけますが、寒い時期にはそうめんつゆを温めて『にゅうめん』にしてもおいしいですよ。 2023.11.14 さば缶ねぎ鯖塩だれ
さば缶 さばパスタ 『さばトマト煮』を使った簡単アレンジレシピ。ニンニクをオイルで炒めて、缶詰のさば肉を温めるだけで完成します。さば肉にトマトソースがたっぷりとしみこんでいるので、煮込む必要なしで時短になるのもポイントです。 2023.11.14 さば缶鯖トマト煮
さば缶 ピリ辛さば さば味噌煮缶を使ったお手軽レシピ。ラー油をかけるだけで超簡単!ちょっとだけかけてあるごまの風味が効いていて、シンプルなのに立派なおつまみになりますよ。火を使わないで出来るので、『今日のおつまみは簡単なものを作りたい』なんて時にも大活躍♪お家にさば缶がある方は、ぜひ試してみて下さいね♪ 2023.11.14 さば缶寒さば味噌煮
さば缶 さばサンド さば味噌煮缶詰を使った『さばサンド』の作り方をご紹介します。味噌煮缶の甘い味付けに粒マスタードの酸味と香りがアクセントです。挟むだけで出来上がるランチにもぴったり。 2023.11.13 さば缶寒さば味噌煮
さば缶 さばサラダ フルーティーなトマトの甘味とポン酢の酸味が脂が乗ったさばにぴったり! 今回は塩味のついたさば水煮缶を使用していますが、お好みで食塩不使用のものに変えてもおいしくいただけます。 2023.11.13 さば缶寒さば水煮寒さば
さば缶 さばとトマトのキーマカレー 寒さば水煮(食塩不使用)を使用したさば缶アレンジレシピ。カレーのスパイシーな香りと玉ねぎの柔らかな甘み、トマトのフルーティーな酸味の組み合わせがよく合います。 カレーの風味で青魚特有の香りも感じにくいので、『普段さばをあまり食べない』という方にもおススメ。 2023.11.13 さば缶寒さば水煮(食塩不使用)寒さば