専用の型が無くてもok!焼き鯖の押し寿司風

FavoriteLoadingこのレシピをお気に入りに追加する

専用の型がなくてもまきすで簡単!缶詰の焼き鯖を使った手軽で栄養たっぷりの焼き鯖寿司レシピ。すし飯と焼き鯖の相性は抜群で、大葉や茶碗蒸しと一緒に楽しむのもおすすめです。ごはん2合と酢・砂糖・塩で作るすし飯に焼き鯖をのせ、まきすで巻くだけ。ラップごとカットすれば崩れずにきれいに仕上がります。

材料(1人分)

焼き鯖の燻製塩オイル煮1缶
大さじ2
砂糖大さじ2
小さじ1
ごはん2合

作り方

すし飯を作っておく。
・酢 大さじ2
・砂糖 大さじ2
・塩 小さじ1
これらをよく混ぜて、
炊きたてのごはん2合と合わせる。
(砂糖が残っていても、ごはんの熱で溶けます。)

①まきすにラップを敷いて、焼き鯖を並べる。
②上からごはんをのせる。
③まきすでぎゅっと巻く。
④少し置いてなじませたら、カットする。
→ラップごとカットすると崩れずに切りやすい😊

たかぎちゃん
たかぎちゃん

甘酸っぱい寿司めしと、燻製風味のさば缶が相性抜群です✨

レシピに使用した缶詰

焼き鯖の燻製塩オイル煮
100G

株式会社 髙木商店

高木商店公式レシピサイト『高木商店の缶づめレシピ』のコンテンツ、各種SNSを編集。
自社ブランド缶詰を使用したアレンジレシピを毎週掲載。時短&簡単、さば/いわし缶詰を中心にした手軽に魚料理を楽しめるアイディアが多数。
各種SNSで皆さまに投稿していただいたレシピも当サイトに掲載しています。※許諾済

株式会社 髙木商店をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました