


POINT
万願寺唐辛子のさわやかな香りと味わいが、さばにぴったり!
缶の中の残りの汁を、だし汁として煮詰めて使っているのがポイントです。
万願寺唐辛子の強い風味に負けない主張があって、さば肉の味わいを楽しめます。
ピーマンやしし唐を使ってもおいしいですよ♪
材料(2人分)
材料(2人分)
寒さば水煮(食塩不使用) | 1缶 |
万願寺唐辛子 | 4本 |
ごま油 | 小さじ2 |
砂糖 | 小さじ1 |
醤油 | 小さじ1/2 |
作り方
⑴フライパンにごま油をひいて弱~中火にかける。
食べやすい大きさに切った万願寺唐辛子を炒める。
⑵⑴に火が通ったら、汁気を切った
・さば
・砂糖
・醤油
を加えて、30秒いため、フライパンから一度取り出す。
⑶フライパンに缶汁を入れて煮詰める。
汁が1/2になったら⑵を戻し入れ、全体を混ぜれば完成!

レシピ作成者

缶詰博士/黒川 勇人
テレビでおなじみ、世界50ヵ国の缶詰を食べた
『日本缶詰協会』公認の缶詰博士。
レシピに使われている商品

寒さば水煮
(食塩不使用)190g
コメント